京つう

日記/くらし/一般  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年11月03日

カフェのラーメン

CAFE PROVERBS [15:17] は植物由来の食材だけを使用した料理しか提供しない、徹底的なこだわりを持ったお店である。

京都大学近くの百万遍交差点の西側を少しだけ北に行くと、すき家があり、その同じビルの3階で営業している(2階は焼肉屋さんなので、僕のような肉も野菜も両方大好きな人間にはなんともおいしい建物である)。

ここは色々なメニューを楽しめるが、中でも個人的に魅力を感じたのはラーメンである。
豆乳ラーメンだという。すごく健康的だ(写真は豆乳野菜ラーメン)。

カフェのラーメン

野菜が本当にたくさん使用されていて、テンションが上がった。こういう時に「ふんだん」という言葉がピッタリ当てはまるのだ。

さぞアッサリしているのだろうと思いきや、とてもしっかりとした味でコクも深く、意表をつかれた。すごくおいしい。コッテリ好きな人も納得できるのではないだろうか。

カフェのラーメン

豆乳味噌ラーメンも食べてみた。味噌が入っている分、味がリッチになっていて、これもおいしかった。唐揚げのように見えるのはソイミートといって、豆腐揚げのようなものだった。これは新鮮な味わいだった。

CAFE PROVERBS [15:17]の凄いところは、健康に配慮しつつも味に妥協がない点である。僕は知人に誘われて同店に行ったのだが、実際に食べるまで「アッサリしているのだろうな」という偏見があった。アッサリ味も好きだが、どちらかというとコッテリしたものを食べたい日が多いので、同店を出たら改めて何かを腹に入れに行こうというプランまで立てていたのである。けれども、本当に良い意味で裏切られた。CAFE PROVERBS [15:17]のラーメンは、自称ラーメン好きである僕を一口で虜にしてしまった。

店員さんに「ベジタリアンですか」と尋ねられて「残念ながら違います」と答えたら「そうですか。こういう料理もあるんだって知って頂けると嬉しいです」と言われた。僕は肉も野菜も大好きで、両方を極端なくらい食べる。しかし、同店は植物由来の食材のみで魚も使わないという徹底ぶりなので、てっきり「食の思想が合わないから嫌な顔をされるかな」と内心ビクビクしていたのだ。だからそんな風に普通に接してもらえてホッとした。

味と健康の二兎追いたい人にオススメのお店である。肉食を自認している人でも、満足できるのではないだろうか。


CAFE PROVERBS [15:17] のウェブサイト
http://www.proverbs1517.com/

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
ひるまや
徳島ラーメン東大
あじと復活
太七
ちいふ
夢を語れ
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 凄い対応(1) (2011-07-02 01:19)
 百万遍にぼ次朗(立腹) (2011-06-30 00:51)
 ひるまや (2010-06-30 20:49)
 徳島ラーメン東大 (2010-05-11 21:36)
 あじと割引 (2010-02-25 01:03)
 あじと復活 (2010-02-10 22:07)

Posted by Tamo at 18:54│Comments(0)ラーメン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。