2009年12月09日
幸村定食
夷川丸太町にある洋食屋、グリルデミは少々変なオーダーをしても応えてくれる素晴らしいお店だ。
おいしいハンバーグがメインのお店だが、僕がひそかに「戦国武将シリーズ」と呼んでいる定食群がある。
以前、「秀吉定食」をこのブログで紹介した(それがきっかけだったのか、デミに「秀吉定食ってあるんですか」という問い合わせがあったそうだ。他に紹介した人がいないので、多分ここで発信した情報が同店の売上に貢献したのである。従って、マスターは僕に宣伝料を支払いなさい)。
そんな戦国定食シリーズに新たなるメニューが加わった(ムリを言って加えてもらった)。
真田幸村定食である。
真田家の家紋は六文銭(三途の川の渡し賃)なので、そういったデザインがハンバーグにほどこされている。赤ウィンナーなので、懐かしい味がする六文銭だ。
同店自慢のデミグラスソースがふんだんに使われていて、とてもおいしい。持ち帰りたいソースである。
マニアックな武将の定食を注文したら、どんなのが出てくるだろうか。
おいしいハンバーグがメインのお店だが、僕がひそかに「戦国武将シリーズ」と呼んでいる定食群がある。
以前、「秀吉定食」をこのブログで紹介した(それがきっかけだったのか、デミに「秀吉定食ってあるんですか」という問い合わせがあったそうだ。他に紹介した人がいないので、多分ここで発信した情報が同店の売上に貢献したのである。従って、マスターは僕に宣伝料を支払いなさい)。

真田幸村定食である。
真田家の家紋は六文銭(三途の川の渡し賃)なので、そういったデザインがハンバーグにほどこされている。赤ウィンナーなので、懐かしい味がする六文銭だ。
同店自慢のデミグラスソースがふんだんに使われていて、とてもおいしい。持ち帰りたいソースである。
マニアックな武将の定食を注文したら、どんなのが出てくるだろうか。